2007・No.932 | ||
月刊保団連 4 | ||
「道」 国家の暴走を止める地域の自立 |
佐高 信 1 | |
特集 在宅における終末期医療を検証する ―在宅医療の普及と質の向上に向けて― |
||
在宅療養支援診療所―6カ月の実践と課題― | 古山明夫 4 | |
在宅ホスピスの実践と課題―デイホスピス・医療型小規模多機能ケアの可能性も含めて― | 矢津 剛 11 | |
終末期医療 歯科からのアプローチ ―口腔ケアとQOL― |
五島朋幸 17 | |
温もりを感じる医療態勢に | ニノ坂保喜 24 | |
在宅ケアの質が高まれば在宅死亡率は高くなるのか? | 山本 亮 30 | |
在宅における終末期医療に積極的役割を | 中島幸裕 36 | |
論考 | ||
内部被曝を封印したDS86を批判する |
矢ケ崎克馬 60 | |
医療はがし・医師はずしの健康診断・保健指導の民営化始まる(3)―標準的なプログラムの見直しと特定保健指導の具体化― |
服部 真 41 | |
診療研究 | ||
本当は簡単なめまい診療 | 小宮山 純 49 | |
おしゃぶり誘発顎顔面変形症(PFDS)4 | 亀山孝將 45 | |
文化 | ||
晩白柚 |
荒木幹太 40 | |
何か変だぞ!日本スポーツ(第3回)
監督専制の部活動と暴力
―人間性欠く学校スポーツ― |
大野 晃 57 | |
名水の源泉を訪ねて 最終回「そしてルルドの泉へ」 |
安形 康 52 | |
シリーズ | ||
新 海外医療事情No.1 | 中村雄二 66 | |
経営・税務誌上相談321 バリアフリー改修工事をした場合 |
益子良一 68 | |
雇用問題Q&A65 年金の請求は60歳からが得か65歳からが得か |
曽我 浩 69 | |
会員 | ||
保団連のあゆみ〈4〉医療改革反対と老人医療費無料化運動 |
寺本勅男 65 | |
VOICE | 70 | |
詰碁・詰将棋問題29 詰碁・詰将棋解答71 | ||
編集後記・次号予告 | 72 | |
案内 保険医年金のご案内 表2 ◇在宅医療点数の手引き 表3 ◇保団連写真展案内 表4 | ||
「理事会印象記」は、表題も装いも改め「理事の想い」として、まもなく掲載を始めます。 | ||
《表紙のことば》 |