![]() |
![]() |
2007・No.944 | |
| 月刊保団連 9 | ||
| 「道」 日本にも平和省をつくろう! |
きくち ゆみ 1 | |
| 特集 格差社会と社会保障 |
||
| 格差社会をこえて 日本経済、もう一つの道 |
山家悠起夫 4 | |
| 経済・財政にポジティブな社会保障 | 宮本太郎 10 | |
| 「健康格差社会」と社会保障 | 吉井清子 14 | |
| 国保証取り上げで何がおきているか |
原 和人 20 | |
| 論考 | ||
| 国民保護態勢具体化の現段階(下) | 平山武久 26 | |
| 歯科点数表がなくなった国イギリス | ||
| イギリス・ドイツ歯科医療調査視察団の報告(その2) |
東京歯科保険医 協会視察団 30 |
|
| 歯科の治療と心の病 |
荻原 力 57 | |
| 政策解説 | ||
| 医療構造改革〈第1回〉 医療費適正化計画の問題点と課題 | 保団連政策部 62 | |
| トピックス | ||
| 乳幼児医療費助成制度拡充運動─到達点と今後の課題 | 保団連地域医療対策部 34 | |
| 診療研究 | ||
| 麻疹をめぐる最近の動向 | 上野久美 41 | |
| 口腔粘膜疾患の診断と治療(最終回)―特に全身との関わり合いを考えて 全身疾患に随伴する口腔症状(7月号の続き) | 外木守雄 45 | |
| 文化 | ||
| 新しいシルクロードの姿(第3回) ユーラシア・パイプライン |
堀江則雄 49 | |
| The World of Digital Photo デジタルフォトの世界(第3回)撮影テクニック |
亀井正樹 53 | |
| シリーズ | ||
| 海外医療事情No.6 | 中村雄二39 | |
| 経営・税務誌上相談326 公益法人制度改革の影響 |
益子良一 66 | |
| 雇用問題Q&A70 医療機関も例外でない労働基準監督署の調査 |
曽我 浩 67 | |
| 会員 | ||
| あんな症例、こんな症例89 「認知症(痴呆)」だから…と見るな |
仲里尚実 61 | |
| 保団連のあゆみ〈6〉 医療研究集会によって協会に活力を |
寺本勅男 68 | |
| 理事の想い 「パンフレット」ご覧になりましたか? |
板井八重子 69 | |
| VOICE―7月号を読んで― | 70 | |
| 詰碁・詰将棋問題56 詰碁・詰将棋解答71 |
||
| 編集後記・次号予告 | 72 | |
| 案内 味わいと文化の旅 表2 ◇医師・医学者のつどい 表3 ◇第22回医療研究集会 表4 ◇広告 小川政亮著作集 19 | ||
|
《表紙のことば》 カメラ:キャノンEosKissV レンズ:タムロン28〜300ミリ 絞り:F8、オート、一脚使用 フィルム:フジプロビア100F 撮影:2005年11月3日 場所:大阪府豊中市千里中央公園 |
||