月刊保団連2009年1〜12月目次
2009・No.990  
月刊保団連 3  

「道」
3月「国際女性デー」 いま、連帯と行動を
守谷武子

特集
あらためて自殺を考える
 
過労自殺の背景
 ―期待される医師・医療従事者の取り組み
  川人 博・須田洋平
診療現場から見た過労自殺 天笠 崇
被災事例から見る労働者の自殺の実態
  富樫昌良
高齢者の自殺の実態と防止対策 渡邉直樹
地域の力をどう活かすか
 ─自殺対策としての活動のあり方
田中江里子・坂本真士
医療人の自殺
 ─悲劇を繰り返さないために 私たちにできること─
  植木由紀子

論考  
自殺の実態分析から見えてくるもの 松本俊彦

診療研究  
第一次医療としての児童虐待への対応(下)
 ─児童虐待対応の心構え─
山田不二子
ビスフォスフォネートの有用性と顎骨壊死(下)
 ─ビスフォスフォネート関連顎骨壊死の病態と対応─
  米田俊之

文化  
人間に似てるなあ、チンパンジー(番外編)
 ─チンパンジーの病気
西田利貞
インターネットに広がる情報の世界─ Web2.0 を知り利用する(最終回) 深水浩司

シリーズ  
海外保健医療No.3
 コンゴ民主共和国/米国/中国/パレスチナ/ニュージーランド/ブラジル
  中村雄二
経営・税務誌上相談344
 措置法26 条の適用について
益子良一
雇用問題Q&A 88
 給料の決め方
曽我 浩

会員  
書評
 『想い出かたり 写真で回想してみませんか』
片倉和彦
理事の想い
 社会保障 負担の押し付け合いから分かち合いへ
  三田 温
VOICE ―1月号を読んで―  
詰碁・詰将棋 問題 /解答
編集後記・次号予告
開業医宣言 ─保団連の医療に対する基本姿勢─
案内 保団連の出版物 ◇第20回全国保険医写真展作品募集


《表紙のことば》
三文安 宮城県 矢崎春彦
 高齢出産の娘が帝王切開の薦めを断り、果敢な挑戦の末、自然分娩で恵まれた女児。
 「ジージー!」の甲高い呼び声と、満面に笑み浮かべ全身で喜び表現する様は、後期高齢者として基本的人権を奪われた私に生きる力を与えてくれる。
 「年寄りっ子は三文安」というが、“ジージー”の方は3文安どころではない、10 文安、10 貫匁安であろう。
 カメラはシャッターを押しただけ、すべてはカメラ任せ。他人様にひけらかす資格など
皆無である。