混合診療の全面解禁をやめ、必要な医療を保険診療で受給できる国民皆保険制度の理念を貫き、保険給付の拡大を求める決議
今日、政府の相次ぐ患者負担増によって、わが国の多くの国民が受診を抑制せざるをえない状況におかれている。日本医療政策機構の「日本の医療に関する2008年世論調査結果」では、年間世帯収入300万円未満の低所得者層の40%が「具合が悪いところがあるのに医療機関に行かなかったことがある」と答え、さらに低所得者層の84%が「将来医療費を払えないことに不安を持つ」との回答をするなど、経済力による医療格差が一層拡大していることが示されている。 しかし混合診療全面解禁がされても、決して難病等多くの患者・国民の要望や利益に応えられないだけでなく、逆に、今以上に患者負担は際限なく増大し、医療における経済格差・健康格差が一層拡大し、公的医療費が抑制され、難病患者等が切実に望んでいる新規・先進医療技術の保険導入が遅らされ、さらに今日強く求められている病診、病々等の医療連携に多大な支障を及ぼすことも必至である。 私たちは、本日、医師、歯科医師等医療関係者、患者、法曹関係者の代表が一同に会して「医科歯科混合診療問題を考えるシンポジウム」を開催し、以下の事項の実現のために混合診療問題を広く宣伝し、混合診療全面解禁を阻止する運動を推進することを確認した。
以上、決議する。
2008年 10月26日 医科歯科混合診療問題を考えるシンポジウム
|