各党医療政策読み比べ
(全国保険医新聞2016年6月25日号より)
■ |
「自助」「自立」を第一に、「共助」と「公助」を組み合わせ、持続可能な社会保障制度を構築する |
■ |
国民皆保険を堅持する |
■ |
医師の診療科別・地域別の偏在を是正するため、その適正配置を図る |
■ |
データヘルスなど健康管理事業を推進する |
■ |
自立した生活を続けることができるよう「地域包括ケアシステム」を構築する |
■ |
介護・医療関連情報の共有(見える化)のためのシステム構築を推進する |
■ |
データヘルスを推進する |
■ |
「地域包括ケアシステム」の構築を加速する |
■ |
各自治体の地域支援事業の取り組み支援 |
■ |
年金・医療・介護の充実などは、予定通り来年4月から実施する |
■ |
医療・介護等の自己負担を軽減する。自己負担の合計額に上限を設ける「総合合算制度」を創設する |
■ |
社会保障予算の「自然増」削減など、社会保障削減を中止し、拡充へと 転換する |
■ |
国の責任で、高すぎる医療費の窓口負担、国保料の軽減を進める |
■ |
診療報酬の引き上げや医師の計画的増員により「医療崩壊」を打開する |
■ |
保険外負担・混合診療の拡大をやめ、保険診療を拡充する |
■ |
子どもの医療費無料化を国の制度にする |
■ |
地域医療を守る。医師や看護師などを増やす |
■ |
医療分野にかかる消費税率をゼロにする |
■ |
医療・介護制度の充実。医療・介護・福祉の一体的推進体制を確立する。地域包括ケア、在宅介護支援体制を強化する |
保団連の重点要求から見る
※参院選に向けた保団連の重点要求に照らして、公開している政策やアンケートで言及のある政党から
□ 医療、介護など社会保障「自然増」の抑制をやめる
自民 |
高齢化に伴う社会保障費の増加は、必要な予算は確保していく。同時に、給付の重点化と効率化は取り組んでいく。 |
民進 |
年金・医療・介護の充実などは、予定通り来年4月から実施する |
共産 |
社会保障予算の「自然増」削減など、社会保障削減を中止し、拡充へと転換する |
□ 新たな患者自己負担増計画を白紙に戻す
自民 |
患者負担を現行から引き上げることを、検討するにあたっては、丁寧に検討をしていくべきものである。患者負担を引き上げることを決定した事実はない。 |
民進 |
医療・介護等の自己負担の合計額に上限を設け、安心してサービスが受けられる「総合合算制度」を創設する。 |
共産 |
高すぎる医療費の窓口負担の軽減を進める。保険外負担・混合診療の拡大をやめ、保険診療を拡充する。 |
以上