保団連メールマガジン・配信サンプル

配信サンプルは3ヶ月を経過した最新5件の一部を掲載しています

2022年12月21日 配信

【保団連MM 第809号】オン資義務化 全国から撤回求める声

───────────────────────────────────
オン資義務化 全国から撤回求める声【保団連MM 第809号】
───────────────────────────────────
◆全国保険医新聞2022年12月15日号(第2917号)(会員限定)
https://hodanren.doc-net.or.jp/iryoukankei/kaiin/shinbun/221215.pdf

オンライン資格確認義務化で「このままでは廃業」「個人情報の漏えい不安…」など全国から撤回求める声を紹介します。(1面)

■トラブル続出 運用開始したけれど…
https://hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2022-12-15-2/

■オンライン資格確認義務化 撤回に向け協力呼び...
(サンプルの為、残りの228文字は省略されました)

2022年12月16日 配信

【保団連MM 第808号】「オンライン資格確認義務化で閉院」現実に―青森

─────────────────────────────────────────────
【保団連MM 第808号】「オンライン資格確認義務化で閉院」現実に―青森
─────────────────────────────────────────────
 政府が強引に進める2023年4月からのオンライン資格確認義務化で、青森県内で開業する医院が閉院を決断したことが地元放送局に取り上げられました。
 青森協会の津川会長がインタビューに応じ、会員アンケートで、医療機関への負担が大きいことを訴えました。
 また、県医師会の高木会長は「誰も賛成して...
(サンプルの為、残りの137文字は省略されました)

2022年12月13日 配信

日弁連とオン資撤回に向けて連携・協同へ【保団連MM 第807号】

───────────────────────────────────
日弁連とオン資撤回に向けて連携・協同へ【保団連MM 第807号】
───────────────────────────────────
保険証廃止、オンライン資格確認義務化の撤回に向け、日弁連と懇談を実施しました。(1面・3面)
物価高騰対策では、各協会・医会の取り組みによって医療機関への財政支援制度が広がっています。(4面)

◆全国保険医新聞2022年12月5日号(第2916号)(会員限定)
https://hodanren.doc-net.or.jp/iryoukankei/kaiin/shinbun/221205.pdf

■保険証廃止・オンライン資格確認義務化で日...
(サンプルの為、残りの322文字は省略されました)

2022年12月12日 配信

サイバーセキュリティ対策に関する緊急調査「期間延長」のご案内【保団連MM 第805号】

────────────────────────────────────────
サイバーセキュリティ対策に関する緊急調査「期間延長」のご案内【保団連MM 第805号】
────────────────────────────────────────

11月中旬より、医療ISACとの共同で「サイバーセキュリティ対策に関する緊急調査」をおこなっております。
現在多くの方々から回答を頂き大変ありがとうございます。

その後、更に回答を増やしたいということで、さらに2週間調査期間を延長(12/26(月)まで)することといたしました。
つきましては、引き続き会員の...
(サンプルの為、残りの129文字は省略されました)

2022年12月10日 配信

月刊保団連2022年12月号(No.1387)【保団連MM 第805号】

◆『月刊保団連』2022年12月号(No.1387)の内容
https://hodanren.doc-net.or.jp/publication/gekkan/2022-12/


特集 「食べる」「話す」「息をする」が苦手な子どもたち口腔機能の発達と育成支援
口には、「食べる」「話す」「呼吸する」などの様々な働きがある。これらは、しっかり
と噛みしめ、口を閉じたり、舌を上手に動かしたり、といった基本的な機能が備わっている
ことによって可能になるが、近年、これらの口腔機能が十分に発達していない子どもが増えている。
特集では、口腔機能の仕組みや発達について解説し、口腔機能発達不全症や、
潜在する小児の閉塞性睡眠時無呼吸症などへの...
(サンプルの為、残りの670文字は省略されました)

保団連情報サービスへの登録はこちら

その他の配信タイトル一覧

2022年12月01日

【研究会】12月下旬分の研究会案内【保団連MM 第803号】

2022年11月30日

【調査結果速報】保険証廃止・オンライン資格確認義務化に関する実態調査【保団連MM 第802号】

2022年11月25日

全国保険医新聞2022年11月25日号【保団連MM 第801号】

2022年11月24日

【投稿募集】全国保険医新聞2023年1月1・15日新年特集号【保団連MM 第800号】

2022年11月18日

全国保険医新聞2022年11月15日号【保団連MM 第799号】

2022年11月17日

【研究会】12月上旬分の研究会案内【保団連MM 第798号】

2022年11月16日

サイバーセキュリティ対策緊急調査ご協力のお願い【保団連MM 第797号】

2022年11月08日

ワンコインでランチが食べられない【保団連MM 第796号】

2022年11月05日

全国保険医新聞2022年11月5日号【保団連MM 第795号】

2022年11月04日

保険証廃止、オン資義務化の実態調査(速報)【保団連MM 第794号】

2022年11月02日

【研究会】11月下旬分の研究会案内【保団連MM 第793号】

2022年10月27日

全国保険医新聞2022年10月25日号【保団連MM 第792号】

2022年10月25日

保険証廃止、オン資義務化撤回 厚労省・水谷課長へ要請【保団連MM 第791号 】

2022年10月19日

【再送】保険証廃止、オンライン資格確認の原則義務化に関する 実態・意識調査へのご協力のお願い【保団連MM 第790号】

2022年10月18日

【研究会】11月上旬分の研究会案内【保団連MM 第789号】