地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会
寄せられたメッセージ
【医師会】
公益社団法人日本医師会 松本吉郎会長
「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」の開催を心よりお祝い申し上げますとともに、ご参集の皆様のご健勝ご活躍を祈念いたします。
【歯科医師会】
公益社団法人日本歯科医師会 高橋英登会長
日本歯科医師会は、これまで公的医療保険の更なる充実と、次世代に引き継ぐべき国民皆保険の堅持を強く訴え続けてまいりました。超少子高齢社会の進展と「人生100年時代」を迎える中、歯科医療を通じて、いつまでも健康でいられる「健康長寿社会の実現」に貢献してまいりたいと考えております。
本日のご盛会を心よりお祈り申し上げます。
【県知事】
岩手県・達増拓也知事
「地域医療を守ろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」が開催されるに当たり、関係各位の並々ならぬ御尽力に敬意を表します。
近年の物価高騰の影響により、医療機関においては、光熱費や材料費の高騰に加え人件費も上昇していますが、現在の診療報酬では、これらの増加分を十分に価格転嫁できておらず、大変厳しい経営状況に置かれています。
本件については、岩手県や全国知事会からも国に要望しており、私が会長を務める「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」においても、臨時的な診療報酬の改定や、物価・賃金の上昇に柔軟に対応できる診療報酬制度の導入等について、国に対して提言を行っています。
本集会が、医療現場の声を広く社会に発信し、必要な地域医療が持続できる診療報酬の実現につながることを期待するとともに、御参会の皆様の今後のますますの御活躍・御発展を心よりお祈り申し上げます。
【衆議院】
青山大人衆議院議員(立憲民主党)
物価高騰、人手不足等、課題を抱える中、国民の健康に日々多大なる貢献をされている、医師、歯科医師、医療従事者の皆様には深く感謝申し上げます。
医療を取り巻く諸問題を解決すべく、皆様と共に尽力してまいります。
阿部知子衆議院議員(立憲民主党)
コロナ禍後の医療機関の窮状については、この間、報道でも取り上げられておりますが、そもそも医療機関の唯一の収入である診療報酬が一貫して低く抑えられていることが問題です。地域の医療機関が安定して稼働していなければ、地域の人びとの健康、生活を守ることができません。
加えて、昨今の物価高、そして消費税は医療機関にとって著しい負担です。医療従事者の賃上げをしたくてもできない苦しい状況にあります。
これらを突破すべく、ご一緒に頑張りましょう。
いちき伴子衆議院議員(立憲民主党)
今、地方の医療現場は深刻な人手不足や診療報酬の低迷により、医師・看護師をはじめとする医療従事者の皆さまの献身によって、かろうじて支えられているのが現実です。
地域の病院や診療所がその使命を果たし続けるためには、現場の努力だけでなく、国としての十分な財政的裏付けが不可欠です。
診療報酬の適正な引き上げは、単なる数字の問題ではなく、地域で暮らすすべての方々の「いのちと暮らしを守る」ための基盤整備です。
私も国政の場において、皆様の声を真摯に受け止め、地域医療の持続可能な体制の実現に向け、全力で取り組んでまいります。
本日の集会が、地域医療を守るための大きな一歩となりますことを心からお祈り申し上げます。
枝野幸男衆議院議員(立憲民主党)
地域医療をまもろう!
診療報酬の大幅引き上げを求める大集会にあたり連帯のメッセージを送ります。
長年にわたる診療報酬の抑制で、多くの医療機関が厳しい状況に置かれています。高齢化社会の進展などによる医療費の増大を、診療報酬の抑制によって乗り切ろうとしてきた政策は、医療機関の人手不足、倒産、休廃業などを招き、もはや限界を超えています。
すべての国民の命と健康を守るために、医療の現場を担う一人ひとりを政治が下支えする。人を大切にするまっとうな政治に向けて、皆さんとも連帯して、さらに努力してまいります。
大島敦衆議院議員(立憲民主党)
このたび、「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご開催を心よりお祝い申し上げます。日々、地域医療の最前線でご尽力されている先生方、職員の皆様に深く敬意を表します。
本集会が、診療報酬の適正な引き上げと地域医療の充実につながりますことを願いますとともに、政治の立場からも皆様の声を真摯に受け止め、安心して医療が続けられる社会の実現に力を尽くす所存です。今後とも率直なご意見をいただきながら、共に地域医療の未来を支えてまいりたいと存じます。
結びに、本集会のご盛会と全国保険医団体連合会のさらなるご発展、ご参会の皆様のご健勝、ご多幸をお祈り申し上げます。
岡田華子衆議院議員(立憲民主党)
本日は「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」ご開催、誠におめでとうございます。
医療を受ける患者様と、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士など歯科医療の提供者が共同し、現在の医療制度の矛盾や問題解決に向け、運動されている皆様に心から敬意を表します。
今後も、幼児から高齢者までを含めた医療制度の改善の為、私も皆様方の声をしっかりとお聞きし、国民の健康を左右する重大問題と受け止め、早急に解決する為、皆様と共に活動して参ります。
今後とも、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。本日の総会が、実り多きものとなりますよう、またご出席の皆様のご健勝、ご多幸を祈念し、お祝いのメッセージと致します。
岡本あき子衆議院議員(立憲民主党)
「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご開催、心より敬意を表します。また、地域の医療・介護の現場を支える皆様の日々のご尽力に感謝申し上げます。
人口減少や高齢化が進む中で、地域医療を守り抜く皆様の使命感と努力が、住民の安心と生命を支えています。一方で、過酷な労働環境や人材不足、診療報酬の低水準が続く現状は、地域医療の持続性を脅かしています。
医療・介護現場を支える方々が、誇りと希望を持って働ける環境を整えるためには、診療報酬の抜本的な引き上げが不可欠です。
私も、皆様と連携を取りながら、地域の声、現場の声を国政に届け、誰もが安心して医療を受けられる体制の実現に全力を尽くしてまいります。
ともに地域医療を守り抜きましょう。
小川淳也衆議院議員(立憲民主党)
本日「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める集会」が盛大に開催されますこと、心よりお慶び申し上げます。
全国保険医団体連合会の皆さまの日頃のお取り組みに心より感謝と敬意を表します。
コロナ以前からの効率優先の医療・社会保障政策は医療崩壊を引き起こしています。さらに今般の原油価格・物価高騰が国民のくらし、そして医療機関の経営に深刻な影響を及ぼしています。これまでの低医療費政策にハッキリと「NO!」の声を上げ、共に闘って参りましょう。
結びに、集いの成功と、ご参加の皆様のご健勝を祈念し、激励のメッセージとさせていただきます。
川原田英世衆議院議員(立憲民主党)
このたび「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご開催、誠におめでとうございます。地域の命と暮らしを支える医療現場の実状に則した診療報酬の抜本的な見直しは、今まさに政治の責任として問われています。医療崩壊を防ぎ、安心して受診できる体制を築くため、皆様の声が国を動かす力になると信じております。貴団体のご奮闘に心より敬意を表し、今後のご発展を祈念申し上げます。
亀井亜紀子衆議院議員(立憲民主党)
診療報酬が物価高に追い付かず人手不足も深刻で、地域医療が崩壊寸前であることはよく存じております。診療報酬獲得に向けて共に頑張りましょう。
小宮山泰子衆議院議員(立憲民主党)
エネルギー関連費用はもとより、医療提供のために必要な様々な経費が高騰する中、地域医療の維持・継続のためには診療報酬の必要な改定が求められるものと思います。だれもが、どこにお住まいであっても、また収入の多寡にかかわらず、安心して医療を受けられる社会であるために、見直すべきは見直し、確保していくべきものは確保していくという、現実に即した施策実現を求めるため、ご一緒に取り組んでまいりましょう。
佐藤公治衆議院議員(立憲民主党)
「診療報酬の大輻引き上げを求める大集会・歯科決起集会」の開催、誠におめでとうございます。
日頃から広島県内の医療・歯科医療・調剤の現場で往民の健康を守っておられる皆様に、心から敬意を表します。
診療報酬や歯科診療報酬の長年の抑制は、現揚の大きな負担となり、医療・歯科医療を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。安心して医療・歯科医療を受けられる体制を守るためには、適正な報酬の確保が欠かせません。
皆様の声がしっかりと国に届き、現場の実情に即した制度改善が進む様、微力ではありますが取り組んで参ります。本集会のご成功を心よりお祈り申し上げ、応援のメッセージといたします。
篠田奈保子衆議院議員(立憲民主党)
どこの地域に生まれても、暮らしていても、格差なく医療を受けられることは、国民の人権です。地方創成をスローガンにするなら、医療こそ一番に守らなければなりません。声を上げ、行動します。
柴田勝之衆議院議員(立憲民主党)
「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」の開催にあたり、関係各位の日々のご活躍に心より敬意を表しますとともに、日頃のご指導、ご支援に深く感謝申し上げます。
少子高齢化が進む中、地域住民が安心して暮らせる医療体制の維持は、喫緊の課題です。物価高騰が続く一方、医療従事者の賃上げ幅は他産業の平均を大きく下回っており、このままでは安定的な医療提供体制を維持することが困難になるばかりか、人材の流出にもつながりかねません。
皆様が医療現場で抱える困難を解消し、誇りを持って働き続けられるよう、私も国会の場で、皆様の声をしっかりと代弁してまいります。財源確保に向けて、政府・与党に強く働きかけるとともに、地域医療を守るための政策実現に全力を尽くすことを、ここにお誓い申し上げます。
本日の集会が、地域医療の未来を切り開く大きな一歩となることを心より祈念いたします。共にがんばりましょう。
下条みつ衆議院議員(立憲民主党)
診療報酬の大幅引き上げを求める大集会のご盛会を心よりお慶び申し上げます。
この度の集会が診療報酬の大幅引き上げに向けて、実り多きものとなりますよう期待いたします。
関係各位のご尽力に敬意を表しますと共に、診療報酬の大幅引き上げとご参集の皆様のご健勝を祈念申し上げます。
白石洋一衆議院議員(立憲民主党)
診療報酬は物価高、人件費向上に合わせてすぐに引上げるべきです!共に頑張りましょう!
杉村慎治衆議院議員(立憲民主党)
本日『地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会』が東京の星陵会館にて盛大に開催されますこと、心よりお慶び申し上げます。
ご参会の皆様におかれましては、平素より患者さんの健康のみならず地域保健の質的向上のためにご尽力頂いており、深く敬意を表します。
一方、ご参会の皆様が働く医療現場では業務の過重負担や人材確保の厳しさに直面しており、それらの解決には、診療報酬の適切な見直しが必要です。現場の声を政策に着実に反映させることが政治の責務であり、私も、医療現場のお声を国の医療政策に反映すべく、全力で取り組んで参る所存でございます。
ご参会の皆様、ともに持続的な医療体制の確立を実現して参りましょう!
髙松智之衆議院議員(立憲民主党)
ともに頑張りましょう!
武正公一衆議院議員(立憲民主党)
物価高騰、人材不足、長年の診療報酬抑制のための、中小医療機関の経営困難を解消するため、次期診療報酬の大幅引き上げを実現します。
田嶋要衆議院議員(立憲民主党)
地域医医療の崩壊を防ぐためには、診療報酬の大幅引き上げはもちろんですが、来年の診療報酬改定の時期を待たず、前倒しして経営の改善と従業者の処遇改善につながる支援策が必要です。先週から始まった臨時国会で全力を尽くします。
本日の大集会のご盛会を心より祈念し、連帯のメッセージとさせていただきます。
西川将人衆議院議員(立憲民主党)
本日は「診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご開催、心よりお祝い申し上げます。また、長きにわたり地域医療の最前線で日々奮闘され、保険医の経営と権利を守り、国民の命と健康を守り続けてこられた皆さまに、深く敬意を表します。今、わが国は少子高齢化の進行や医療人材の偏在、地域格差の拡大など、医療提供体制の根幹を揺るがす課題に直面しています。その中で地域医療を守り抜くためには、現場で働く医療従事者が、誇りを持って安心して働ける環境の整備が不可欠です。
診療報酬のあり方は、まさに医療の「質」と「持続性」を左右する最重要の政策課題です。医療現場の声を真摯に受け止め、必要な財源の確保、制度の見直しを進めてまいります。
地域医療を守ることは、地域の暮らしを守ること、そして日本の未来を守ることに他なりません。私は、皆さまの声を国政に確実に届け、医療従事者が正当に評価される社会の実現に全力で取り組む決意です。力を合わせ、地域医療の新たな時代を共に切り拓いてまいりましょう。
橋本慧悟衆議院議員(立憲民主党)
地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会の開催、誠におめでとうございます。
日頃より、医療に従事されている関係各位へ心より感謝と敬意を表します。
医療現場の更なる改善と、誰もが安心できる社会の実現に向け、共に頑張りましょう。
貴会の益々のご発展とご参集の皆様のご健康ご多幸を心より祈念いたします。
藤原規眞衆議院議員(立憲民主党)
すべての国民が安心して医療を受けられる社会の実現をめざし、国民医療の充実と質の向上を強く求めるとともに、保険医の経営と権利を守り、地域医療を支える持続可能な環境の実現に向けて共に汗をかいて参ります。
宮川伸衆議院議員(立憲民主党)
「地域医療を守ろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」の開催に当たり、心より連帯のメッセージをお送りします。
日頃より、地域医療の現場で国民の生命と健康を守るため、献身的にご尽力いただいていることに、心より敬意を表します。診療報酬抑制の一方、深刻な人手不足、物価高騰等医療現場の危機的状況は、政治の最優先課題のひとつです。解決に向け、新しい政権とも真剣に対峙し政治の流れも大きく変える必要があります。そのため、全力を尽くしてまいります。
結びに、全国保険医団体連合会の益々のご発展と会員の皆様のご健勝を祈念いたします。
森田俊和衆議院議員(立憲民主党)
これだけ物価、人件費が上がる中、地域医療を守るためには診療報酬の引き上げは必須です。私も応援させていただきます!
矢﨑堅太郎衆議院議員(立憲民主党)
日頃より地域医療を支えるご尽力に深く敬意を表します。診療報酬は、医療の質と継続性を支える重要な基盤です。しかし現在、医療現場は物価や人件費の高騰により極めて厳しい状況にあり、制度の抜本的な見直しが求められています。
本集会を通じて現場の声が広く届き、政策に確かな変化をもたらす契機となることを願ってやみません。皆様と志をともにし、より良い医療の実現に向けて歩みを進めてまいる所存です。
山崎誠衆議院議員(立憲民主党)
「地域医療をまもろう !診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご開催にあたり、一言ご挨拶申し上げます。
本日の大集会に向けて準備に奔走されてこられた皆様、そして日々私たちの命を支える現場で、昼夜を分かたずご尽力されている皆様に深く敬意を表し、感謝申し上げます。
国民皆保険制度を柱とする日本の医療制度は、年を追うごとに厳しさを増しています。物価高騰や慢性的な人手不足をはじめ、医療を提供する体制そのものが崩壊の危機に直面しており、制度を持続可能なものにしていくための取り組みを急がねばなりません。
医療現場の安定なくして、私たちが生きる社会の安心は ありません。診療報酬の引き上げは医療機関の経営を安定させる第一歩となるはずです。現場を支える皆様が安心して仕事に打ち込み、未来を担う人材を育て、制度を引き継いでいくことこそ、私たちの責務です。これからも、医療現場を支える皆様の思いを受けとめ、取り組んでまいりますので、引き続きご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
最後に、本日お集まりの皆様のご健勝と全国保険医団体連合会のご発展をお祈りし、メッセージといたします。
渡辺創衆議院議員(立憲民主党)
地域医療を支える皆様の熱意と行動に心から敬意を表します。
診療報酬の大幅引き上げは、安心して受診できる社会を守るための要です。
ともに命と暮らしを支える医療を前へ進めましょう。
西岡秀子衆議院議員(国民民主党)
「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」の開催にあたり、ご挨拶を申し上げます。
先生方におかれましては、昨今の国民医療を取り巻く情勢が厳しい中にあって、全ての国民にとって安心できる医療政策、制度の拡充、整備をはじめ様々な分野の、我が国が抱える諸課題に対し、ご尽力を賜っておりますことに深く敬意を表します。
依然として、燃料油、エネルギー価格・原材料価格をはじめとしてあらゆる物価が高騰しており、国民生活、地域経済に深刻な影響を与え続けております。
医療従事者の皆様のご負担も計りしれず、医療体制の維持をはじめ、皆様の処遇改善が喫緊の課題であり、国の支援策のさらなる拡充が求められております。
また、人口減少、少子高齢化の中で、医療偏在の是正や誰もが安心して医療をうけることが出来る、医療提供体制の確保、全世代型の社会保障制度の確立が急がれます。
その実現の為には、これまでの延長線上ではない新しい政治の取り組みが必要です。
私も微力ながら、ご指導頂き、諸課題に全力で取り組んで参る決意です。
本日の集会を契機として、皆様の力を結集され、国民の健康・命を守るため、一層のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。
全国保険医団体連合会の今後益々のご発展とご参集皆様方のご健勝ご活躍をお祈り申し上げます。
円より子衆議院議員(国民民主党)
物価高騰や人材不足、診療報酬の抑制により、地域医療の現場が限界に追い込まれています。さらに薬剤の選定療養費制度が、患者の負担と不安を広げています。国民皆保険制度は、日本の誇る命のセーフティネットです。その原点を守り抜くため、現場の声を国政に届け、持続可能な医療体制の再構築に全力を尽くしてまいります。
佐原若子衆議院議員(れいわ新選組)
全国保険医団体連合会主催の「地域医療を守ろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」の開催にあたり、日々、医療の充実のために活躍される皆様への敬意と、感謝を申し上げます。
物価高騰や人材不足、診療報酬抑制により、多くの医療機関が窮地に立たされています。地域に根ざした医療機関、医療従事者が安定、安心して医療活動を継続することは、国民の命を守る基盤です。そのために診療報酬改定の大幅引き上げは不可欠です。私も国会の場から、皆様とともにこの問題の解決に向け全力で取り組む決意です。全国の皆様の活動が地
高井崇志衆議院議員(れいわ新選組)
「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご開催、心よりお祝い申し上げます。
政府・与党の失政により、日本の医療制度と社会保障制度は危機的な状況です。それはこれまで行われてきた緊縮財政による医療と社会保障の切り詰めの結果でもあります。れいわ新選組は、この間違った医療政策・社会保障政策を大きく転換し、国費を投じて医療と社会保障を充実させて参ります。国の責任による早急な緊急財政措置、診療報酬の大幅引き上げを実現し、地域医療を守るために共に頑張って参りましょう。
域医療を守る大きな力となることを願い、そして皆さんとともに力を尽くしてまいります。
多ヶ谷亮衆議院議員(れいわ新選組)
「地域医療まもろう! 診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」の御盛会をお慶び申し上げます
全国保険医団体連合会をはじめとする医療従事者の皆様方が地域で開業する医療機関の経営と患者の皆様の適切な医療を受ける権利を守るために永年にわたり熱心に取り組まれている事に深く敬意を表します
本日の大会が実り多い成果を上げ今後の活動がより一層充実されます事と集会にご参加の皆様方のご健勝ご多幸をお祈り申し上げます
山川仁衆議院議員(れいわ新選組)
命を守る現場を犠牲にする政治を変えよう。
孤立した離島や地域の医療を支える人々が誇りを持ち、安心して働き続けられる社会を、共に築いていきましょう。
志位和夫衆議院議員(日本共産党)
病院・診療所の経営困難を招いているのは政治の責任です。病院をつぶさない、地域医療を守るために、診療報酬の抜本的な引き上げと、患者負担をふやさないための国費の投入が必要です。今年度の補正予算で緊急の措置を求めていきます。
そのために、平和も暮らしも壊す大軍拡を中止させる、軍事より命を守れと全力で訴えていきます。
辰巳孝太郎衆議院議員(日本共産党)
地域医療を守るためにお集りのみなさんに心から敬意を表します。
直近2年間でわずか3.4%という医療従事者の賃上げ低水準を作ったのは、医療提供体制の縮小・抑制をすすめた歴代自民党政権です。高市新首相は、所信表明演説で「赤字に苦しむ医療機関や介護施設への対応は待ったなしです」と述べました。真に地域医療をまもるのならば、医療費の4兆円削減・病床の11万床削減、OTC類似薬の保険はずしなどの医療改悪「自・公・維3党合意」を撤回すべきではありませんか。
ただでさえ低い診療報酬の中で急速な物価高がおこり、医療機関の経営環境はかつてなく悪化しています。診療報酬の緊急かつ大幅な引き上げは急務です。
あらゆるものの物価が高騰するもと、経済的理由などによる未受診が広がり、受診抑制は深刻さを増しています。患者窓口負担の引下げは急務です。
医療への予算を総枠拡大し、ケア労働に携わるみなさんの労働条件を改善して「いつでも、どこでも、誰でも、お金の心配をしないで受診できるようにしてほしい」という切実な願いを受け止め、診療報酬改定の大幅引上げを求めてご一緒に頑張る決意です。
堀川あきこ衆議院議員(日本共産党)
国民医療の向上と、保険医の経営と権利を守るため、日頃ご尽力頂いている皆さまに心から敬意と感謝を申し上げます。
医療機関の赤字が広がり、医療従事者の賃上げも待ったなしです。国民の命と健康を守り、地域医療を維持し向上するためには、国庫からの緊急の支援とともに診療報酬の大幅引き上げが急務です。
自民党と日本維新の会が連立を組み、大軍拡を進める一方、4兆円の医療費削減、OTC類似薬の保険外しなど、さらなる医療改悪が迫っています。こうした動きを断じて許すわけにはいきません。
みなさんと力を合わせて、命を守る政治への転換を実現させる決意です。
本村伸子衆議院議員(日本共産党)
地域医療を守ろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会の開催にあたり、皆様のご活動に心から敬意と感謝を申し上げます。
そして、医療や介護の支援など、日々の大奮闘に重ねて敬意を申し上げます。
高市さんが自民党新総裁になり、26年の長きにわたる自公連立政権が崩壊し、自維連立政権が誕生しました。維新は政策協議で、年4兆円以上の医療費削減で現役世代の社会保険を一人当たり年6万円引き下げると主張し、社会保障改革を強く迫りました。また、自民、公明両党との3党合意の柱である、病床の削減とOTC類似薬の公的医療保険適用除外も進めようとしています。
「余剰ベッドの削減」と言いますが、「感染症などの有事に対応するには余力ある医療体制が必要」ということこそコロナ危機の痛苦の教訓です。医療体制の不足により、多くの人命が失われたことへの反省を忘れ、医療の危機をさらに加速することは断じて許されません。
維新の会や国民民主党は、高齢者が使っている医療費を削れば、若い世代の手取りが増える、という宣伝をしています。しかし、凍結された高額医療費の問題でも、11万の病床削減も、OTC類似薬の保険外しも、命と健康が脅かされ、負担増による暮らしの悪化をもたらされるのは、子どもから高齢者まで、すべての世代です。世代間の対立をあおって社会保障を削減する卑劣な政治を絶対に許してはなりません。
「このままでは、ある日突然、病院がなくなります」――日本病院会など病院6団体の訴えが各界に衝撃を与えています。国が決める診療報酬が、物価高も賃金上昇もまともに反映せずに低く抑えられているために、急激に病院の経営悪化が進み、診療科の休止、入院患者受け入れの制限、救急医療の廃止などの事態が全国に広がっています。ボーナスカットや賃下げを受けた医療従事者の大量離職も起こり、日本の医療は崩壊の瀬戸際にあります。
私も全産業に比べ医療・福祉で働く皆様の賃上げ率が一番悪い状況に憤りを持って質問しましたが、医療でも介護でも希望ある展望を示せない裏金・金権腐敗の自民党政治は行きづまっています。
また、高市さんは、憲法へ自衛隊を明記すると言っています。
「戦争法」と呼ばれる2015年に強行された安保法制で、集団的自衛権を実行できる自衛隊に変わってしまったため、憲法に自衛隊を書き込むと、法に書かれた自衛隊が前提となり、集団的自衛権行使が合法的にできてしまい、自衛隊員の方々がアメリカの戦争に巻き込まれるリスクが高まります。
戦争をする国づくりを進める政治家を私は絶対に許しません。
「軍事vs軍事」ではなく、対話と外交、平和を築くための真剣な努力、そして平和憲法9条を生かした政治こそ、希望の道は拓けます。大軍拡の悪循環をくい止め、社会保障の予算を確保するため力を尽くします。
大企業・アメリカ言いなりの政治を変え、金権腐敗を一掃し、平和憲法生かし、だれもが安心して医療介護が受けられる政治にしていくために全力を挙げてまいります。
大会の御成功と皆様のご健康を心から願っております。
松原仁衆議院議員(無所属)
地域の医療制度が健全に機能することこそ人権社会のシンボルと考えます!
その働く環境を大切にして参りたいと思います。
【参議院議員】
熊谷裕人参議院議員(立憲民主党)
保険医協会の皆様から頂戴した貴重なご意見を真摯に受け止め、医療現場に混乱を招かず、全ての国民が安心して必要な医療を受けられる環境整備に尽力してまいります。具体的には、国会での活発な議論や、政府への具体的な政策提言・申し入れを積極的に行ってまいります。
小西洋之参議院議員(立憲民主党)
本日の「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」の御開催にあたり、日頃より私たちのかけがえのない健康を守ってくださっている会員の皆様方の御活動に、心より敬意を表します。
私ごとですが、今臨時国会からは立憲民主党の厚生労働部門長(次の内閣 厚生労働大臣)として励む機会を得ました。経営問題や診療報酬など、医療が直面する政策課題に対し、国民のいのちと暮らしを守るために、スピード感を持って取り組んで参ります。
結びに、全国保険医団体連合会の御発展を祈念致しますとともに、本日御臨席の皆さまの御健勝と御多幸をお祈り申し上げ、末筆ながら心より応援のメッセージとさせていただきます。
塩村あやか参議院議員(立憲民主党)
国民の健康を守るかたわら、社会保障の維持・拡充のため日々奮闘されている会員の皆さまに、深く敬意を表します。
地域や世代を問わず、必要な医療を受けられる体制を維持することは、政治の大切な役割です。
一方で、物価の高騰と人手不足が深刻化する状況にあって、皆さまが置かれております苦境につきましては、あらゆる方向から伝え聞いております。
医療の現場で活躍する皆さまと、国民の皆さまの不安や懸念が解消されるように、今後も全力を尽くしてまいります。
終わりに、貴連合会のますますのご発展と、本日お集まりの皆さま方のますますのご健勝を心よりお祈り申し上げ、激励のメッセージとさせていただきます。
高木真理参議院議員(立憲民主党)
今や、物価高騰等による医療経営者を取り巻く環境は、悪化する一方です。既に、各種医療機関からは、これ以上の赤字には耐えられないとの悲鳴が届いています。
次期診療報酬改定に於いては、医療機関経営の安定化、そして医療従事者の働きやすい環境づくりに対応すべく、大幅引き上げを更に求めなければなりません。
私も国会議員の一人として地域医療を守るため、皆さまの要望実現のため、力を尽くして参る所存です。ともに頑張りましょう。
牧山ひろえ参議院議員(立憲民主党)
本日は、「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご盛会、誠におめでとうございます。
平素より国民の生命と健康を守る医療現場の最前線においてご尽力されている皆様に、心より敬意を表し深く感謝申し上げます。
地域医療を取り巻く厳しい現状の中、診療報酬の抜本的な引き上げを求める本集会の開催は、医療提供体制の維持と充実、そしてすべての人が安心して医療を受けられる社会の実現に向けた大きな一歩と存じます。
芳賀道也参議院議員(国民民主党・新緑風会)
地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご開催にあたり連帯のエールをお送りします。
診療所の約4割が赤字、病院の約7割が赤字、その中でも自治体病院は9割が赤字という異常な状況になっています。全国各地で地域の医療機関がいつ閉鎖になってもおかしくない緊急事態です。診療報酬の引き上げを通じて保険医療機関の経営を改善し、そこで働く皆さんの賃上げを図ることが必要です。
岩渕友参議院議員(日本共産党)
日々のご尽力に心より敬意を表します。診療報酬の大幅な引き上げを求め、みなさまと連帯します。
小池晃参議院議員(日本共産党)
物価高騰の中でも診療報酬が抑制される中、多くの医療機関が存続の危機にさらされています。診療報酬の引き上げは待ったなしです。しかし、自民維新の高市政権は医療費削減、国民負担増の政策をさらに推し進めようとしています。国民の命と健康、地域医療を守るため、診療報酬の引き上げを求める皆さんの運動はますます重要になっています、ご一緒に力を合わせて実現のため力を尽くします。
ラサール石井参議院議員(社会民主党)
自民党(与党)は、新自由主義に基づいて「医療の合理化」を進めています。その実態は①地域医療の削減、②医療従事者の労働条件の引き下げです。この路線が高市政権で強化されることを危惧します。
診療報酬を大幅に引き上げ、地域医療を守り、健康寿命の長い日本社会をつくってまいりましょう。
本日の集会への出席はかないませんが、共に力を尽くしていきましょう。
尾辻朋美参議院議員(無所属)
「地域をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」のご盛会を心よりお慶び申し上げます。日々、地域の医療現場を支え、住民の命と健康を守っておられる医師、看護師をはじめとする医療従事者の皆様に、深く敬意を表します。
医療提供体制の確保は、すべての地域において安心して暮らせる社会を実現するための要であり、その持続のためには現場で尽力される方々の努力が正当に評価される仕組みが欠かせません。厳しい環境の中でも使命感をもって医療に携わっておられる皆様の姿に、心から感謝申し上げるとともに、今後とも地域医療の充実に向けて力を尽くしてまいります。
本大会が、現場の声を共有し、より良い医療環境づくりへとつながる有意義な機会となりますことを、心よりお祈り申し上げます。


