保団連情報サービスの登録(会員限定) 特集・シリーズこの薬、保険から外れるかも OTC類似薬の保険除外しないでマイナ保険証トラブル調査(5月8日)物価高騰に関する医療機関の緊急影響調査会員なら休業保障制度にご加入を新型コロナ後の医療再建と財源問題 社会保障充実、景気回復に向けて「高額療養費制度」上限引き上げに伴う家計・子育てへの影響調査ニュース・声明・お知らせニュース声明・提言・要望書会員のみなさまへプレスリリースニュース 2025年10月13日【10月10日厚労大臣会見】高額療養費の患者影響調査は否定 受診抑制の実態を顧みずに負担増に固執する厚労省 2025年10月9日10月30日(木)開催 「地域医療をまもろう!診療報酬の大幅引き上げを求める大集会」 2025年10月7日【10月29日記者会見】OTC類似薬保険外しに関する影響アンケート(中間報告) 5127人が回答、子育て、現役世代にも影響 2025年9月30日【厚労大臣会見】「国保保険証切り替えで混乱なし」は市町村の実態と乖離 2025年9月30日【いのちまもる総行動9.25】もう限界 大幅に賃上げ・人員増・診療報酬引き上げを 医療・介護・福祉・保育従事者2200人が訴え 医療ニュース一覧 声明・提言・要望書 2025年10月1日第42回病院・有床診療所セミナー決議 2025年9月20日【要望書】「75歳以上医療費窓口負担2割化」の「配慮措置」継続を求めます 2025年9月20日【要請書】地域医療を守るため診療報酬の即時改定等を求める 2025年8月10日生活保護基準の大幅引き下げは違憲・違法 国はただちに最高裁判決の履行を 2025年8月9日【要望書】OTC類似薬の公的保険除外・給付制限はただちに中止を 声明・提言一覧 会員のみなさまへ 2025年7月30日出版物の正誤表を更新しました 2025年6月24日【談話】米国によるイラン核施設への攻撃を非難する 2025年6月12日【談話】日本学術会議の法人化法強行可決に抗議する 2025年5月16日出版物の正誤表を更新しました 2025年5月2日【社保情報】要確認!院内掲示事項 6月以降はウェブサイト掲示も必須 お知らせ一覧 プレスリリース 2025年10月7日【10月29日記者会見】OTC類似薬保険外しに関する影響アンケート(中間報告) 5127人が回答、子育て、現役世代にも影響 2025年9月30日【厚労大臣会見】「国保保険証切り替えで混乱なし」は市町村の実態と乖離 2025年7月15日外国人の医療費・高額療養費は全体の1% 厚労大臣「高い割合でない」 7月15日閣議後記者会見 2025年7月1日有効期限切れ保険証で資格確認可能 厚労大臣「医療現場で柔軟に対応できるように示した」 2025年6月24日【談話】米国によるイラン核施設への攻撃を非難する 報道機関向け一覧 入会のご案内 保険医協会・保険医会と保団連は、先生方の医師、歯科医師として地域医療に貢献される思いにさまざまな形でサポートし、お役に立ちたいと願っております。活動内容を紹介した「保険医協会の栞」、「勤務医のための保険医協会ガイド」をご覧ください。 保険医協会・保団連とは入会お問い合わせフォーム保団連情報サービスのご案内 保団連情報サービスは、「中医協情報」や「診療報酬改定情報」「研究会交流サイト」「全国保険医新聞」「月刊保団連」などをご覧いただくサービスです。また、各種最新情報などを配信する「保団連メールマガジン」のサービスを提供しています。 ※の付いた記事は会員専用サイトの記事です 内容・登録はこちらパスワードの再設定メルマガサンプルはこちら 会員専用サイトログイン出版物のご案内全国保険医新聞月刊保団連新刊(臨時増刊号)全国保険医新聞 全国保険医新聞2025年10月15日号(3019号)1面 骨太の経済・物価動向加算 医療団体の大きな成果 「報酬増へ運動が必要」―日本病院会・牧野憲一副会長 1面 東海ブロック街頭宣伝 保団連の竹田会長も署名呼びかけ 最新号はこちら バックナンバーご意見・ご感想記事検索月刊保団連 月刊保団連2025年7月号インターネット上で利用できるサービスが格段に広がり、SNSや電子決済が浸透するなど、今やデジタル技術なしでは私たちの生活がなりたたなくなりつつある。しかし、サービスの利用に伴って膨大な個人情報が企業に流れ、AIがそれらのデータを処理することによって一定の利便性をもたらされる一方で、ターゲットに応じた情報の偏りが差別や分断を生じさせるなど、無視できない弊害ももたらされている。また、テレビや新聞など従来の媒体が「オールドメディア」として軽視され、ネット上の扇情的で刺激的な発言や情報がもてはやされるような現象が生じるようになり、選挙結果にも無視できない影響を及ぼすほどになっている。ネット上に氾濫する真偽が不確かな情報にどう向き合えばいいのか、情報の偏りによって深刻化する分断をどう乗り越えていけばいいのか──。デジタル 化によって、今、私たちが直面している問題を考える。 最新号はこちらもっと読み込む バックナンバーご意見・ご感想記事検索新刊(臨時増刊号) 新刊(臨時増刊号)のご案内点数表改定のポイント(2024年6月版) 診療報酬点数表の改定内容に絞って分かりやすくまとめた医療機関必携の一冊。 【医科】定価: 5,000円 (発行日:2024年3月21日) ※お問合せ・ご購入は各保険医協会までご連絡ください。 主な書籍一覧書籍の正誤はこちらお問い合わせ・ご購入保団連公式SNS 医療関係者の方へ 個人情報保護方針 / 個人情報保護法に基づく公表事項に関するご案内 / 個人情報に関する基本方針 / SNS運用指針 / 共済制度にご加入の皆様へ / 休保制度勧誘方針