【#保険証廃止勝手に決めるな】「資格情報のお知らせ」はA4紙1枚だった

厚労省が12月22日に発出した事務通知で資格情報のお知らせの様式等が明らかになりました。A4紙一枚にお知らせに必要な情報が記載されております。小さく切り取って使えるようにするようです。

資格情報のお知らせとは

健康保険証の廃止に伴い、マイナ保険証の保有者が自身の被保険者資格等を簡易に把握できるよう、新規資格取得時や負担割合の変更時(70 歳以上の被保険者のみ)等に、A4型の「資格情報のお知らせ」を交付する。

お知らせすべき情報

・ 氏名
・ 被保険者記号・番号・枝番、保険者番号・交付者名又は保険者名
・ 負担割合、有効期限、発効期日(70 歳以上の被保険者のみ)
・ 適用開始年月日又は資格取得年月日、交付年月日
・ 特別療養費の対象者である場合にはその旨
・ このお知らせのみでは医療機関等を受診できないこと
・ スマートフォンを所有している場合は、マイナポータルにアクセスすることで、自身の被保険者資格情報を確認でき、また、当該情報をダウンロードできること(アクセスするためのQRコードを記載)

※ ダウンロード機能は、令和6年春頃に実装予定
・ マイナ保険証の読み取りができない例外的な場合については、スマートフォンの資格情報画面をマイナ保険証とともに提示することで受診可能であること。また、スマートフォンを所有していない方は、このお知らせをマイナ保険
証とともに提示することで受診可能であること。

 

資格情報のお知らせの交付対象者

・ マイナ保険証を保有している者。ただし、資格確認書が交付された者は除く。
※ 新規資格取得時のほか、負担割合の変更時等に更新したものを交付する。