【25年参院選】維新・国民・参政はOTC類似薬保険除外を公約

OTC類似薬の保険適用除外に関する参院選各党公約

 

石破政権は、6月13日、骨太方針2025でOTC類似薬の保険給付の在り方の見直し(OTC類似薬の保険適用除外)について6月11日の自民党・公明党・日本維新の会の3党合意を踏まえつつ、25年年末の予算編成過程までに検討し、早期に実現可能なものは2026年から実行するとの方針を掲げました。参院選が終われば、具体的な検討に着手されます。

維新・前原氏が参院選後の具体化を暴露

日本維新の会・前原誠司共同代表は、7月7日の奈良市内での演説で「もっと本音の話、裏の話しましょうか。自民党からは、誰とは言わない。向こうも内々におっしゃっていただいたことだから。参院選終わってからにしてくれと言われている。OTC類似薬の見直しについては。」「参院選挙では、全国比例の医師会の候補者がいるから、その人を応援してもらうために、自民党、すいません、参院選挙の後にしてくださいと、3党の協議でこっそりと自民党の議員から言われている。」と3党合意で参院選後の改悪具体化することを暴露しました。

【LIVE配信】2025年7月7日(月) 15:00~ 近鉄奈良駅前行基像前【街頭演説】

 

野党各党のOTC類似薬に関する参院選公約

一部の野党がOTC類似薬の保険適用除外を参院選公約に掲げています。

立憲民主党

・高額療養費の自己負担限度額の引き上げは行いません。まずは、その代わりに軽症患者の医療費を優先して見直します。

出展:https://cdp-japan.jp/visions/policies2025/21

日本維新の会

・OTC類似薬の保険適用除外を始め、費用対効果に基づく医療行為や薬剤の保険適用除外を進める。

出展:https://o-ishin.jp/policy/pdf/2025_election_manifesto.pdf

 

国民民主党

・市販薬類似の医療用医薬品(いわゆるOTC類似薬)について公的医療保険の対象から見直す

出展:https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/06/DPFP-PolicyCollection2025_0702_3.pdf

 

日本共産党

・OTC類似医薬品の保険給付外しなど、保険外医療を拡大して、患者負担増と医療の市場化をすすめる改悪に反対します。

出展:https://www.jcp.or.jp/web_policy/11419.html

 

参政党

・保険診療において、必要以上に過剰な治療・投薬(ワクチンを含む)は原則不可とし、患者の希望により応じる場合の診療報酬は通常の半分以下に設定する。

・薬局で購入可能なOTC医薬品で対応可能な疾病は、原則処方しない。

出展:https://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/

 

※社民党とれいわ新選組は公約に明記がありませんが、保団連の参院選政党アンケートの設問「医薬品を公的医療保険給付から外さないこと」に対して賛成を表明されています

参照:https://hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2025-07-02/