全国保険医団体連合会ロゴ

研究会交流サイト

各地の保険医協会・保険医会が主催するウェブ研究会・講習会に参加できます

保団連は、各地の保険医協会・保険医会が主催するウェブ研究会・講習会について、他県の会員も参加・視聴できる「相互利用」を促進しています。 これまでに多くの研究会・講習会が相互利用されてきました。

「相互利用」できる研究会・講習会を保団連メールマガジンでも配信しています。下記の「協会研究会一覧」はどなたでも閲覧できますが、 申込用フォームは登録無料の 保団連情報サービス に登録した会員限定で利用できます。

協会研究会一覧

1列表示
2列表示
2023 12

1

2

妥当な循環器治療をめざして ~これでいいのか?この治療~

3

医科歯科連携研究会『聴いて見て!一歩進んだ睡眠時無呼吸症の治療』個別化した医科歯科連携のストラテジー

社会保障セミナー・シンポジウム2023 医療DXと人権-医療をどう変えるのか?-健康権・医療保障確立に向けて

4

出生前診断を考える 第2回 先天代謝異常症における発症前診断の役割

5

6

病気を持った患者の歯科治療「歯科治療時に留意したい皮膚疾患~ベーチェット病を中心に~」

7

8

歯科医が知っておきたい 脳梗塞 と 心筋梗塞 について

9

新型コロナウイルス感染罹患後症状 大学病院からの知見と実際の治療方法について

10

第40回医療活動交流会「日本の食料・農業危機」

11

川崎支部研究会「物語『医学の歴史』医学・医療の来し方行く末」

12

13

14

歯科学術研究会「摂食機能の正常発達と発達期障害児の摂食嚥下障害」

15

16

認知症学習会「認知症のタイプ別特徴と対応」

歯科医療機関向けサイバーセキュリティ対策学習会

医療・介護の費用に悩む方の支援のために知っておきたい3つのこと

17

有機フッ素化合物PFAS汚染に対する取り組み

18

19

20

21

プライマリケアにおける睡眠時無呼吸症候群

有病者にやっていい治療、だめな治療~新しいMRONJ対策も含めて~

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2024 1

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

頭痛診療のパラダイムシフト -頭痛フリーの人生をめざして―

骨粗鬆症治療アップデート~長く有効性を保つための評価と治療~

14

15

16

17

18

19

20

歯周基本治療のポイントと診断に苦慮する病態

一般臨床医家の感染症診療 〜市中肺炎と非結核性抗酸菌症〜

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

16

項目をクリックすると詳細を表示します

オンライン開催現地開催平和

2023-09-23(土)
14:00~16:00

被爆者の講演のつどい「広島原爆の実相から観る世界恒久平和への道」

飯田 國彦 氏(広島原爆900m被爆者、原爆孤児、被爆体験証言者)

核兵器廃絶をめざす
富山医師・医学者の会
富山県保険医協会

オンライン開催平和

2023-08-20(日)
10:30~12:30

総会記念講演:「ビジョンなき『広島ビジョン』」:封印されたヒロシマ・ナガサキ・ビキニ・フクシマ

高橋 博子 氏(奈良大学教授)

反核医師の会・ちば
核兵器廃絶と脱原発
千葉県保険医協会

オンライン開催平和

2023-08-11(金)
14:00~15:45

核兵器廃絶をめざす富山医師・医学者の会 市民公開講演会「原発固執で滅びる日本」~電力不足も料金高騰も産業壊滅も全て原発が原因だった~

古賀 茂明 氏(政治経済アナリスト、元内閣審議官・元経済産業省官僚)

富山県保険医協会

オンライン開催平和

2023-07-26(水)
19:30~21:00

長崎原爆の黒い雨と内部被爆―被爆体験者最後の闘い

本田 孝也先生(本田内科医院院長、長崎県保険医協会会長)

福岡県歯科保険医協会

オンライン開催平和

2023-07-15(土)
15:30~17:30

再び戦争する国にさせないために ー今、沖縄で起こっていること

三上 智恵 氏(ジャーナリスト・映画監督)

愛知県保険医協会
核戦争に反対する医師の会・愛知

オンライン開催平和

2023-04-23(日)
13:00~16:00

「戦争と医の倫理」の検証を進める会 シンポジウム

スヴェン・サーラ 氏(Sven SAALER)(上智大学教授) 倉沢 愛子 氏(慶応大学名誉教授) 吉中 丈志 氏(公益社団京都保健会理事長 他)

「戦争と医の倫理」の検証を進める会

オンライン開催平和

2023-04-09(日)
14:00~15:30

市民が戦車輸送を止めた日。相模原から横浜・村雨橋、1972年の熱い夏

沢田 政司 氏(相模補給廠監視団代表)

神奈川県保険医協会
核戦争防止神奈川県医師の会

オンライン開催平和

2023-03-21(火)
10:00~12:00

核兵器を取り巻く状況

前川 史郎 氏(日本原水協担当理事)

香川県反核医師・歯科医師の会
香川県保険医協会

オンライン開催平和

2023-02-05(日)
14:00~16:00

市民公開WEB講演会「緊急検証:新・国家安全保障戦略、『軍事大国・日本』目指す新戦略の危険性―標的の島・沖縄からの警鐘」

前泊 博盛 氏(沖縄国際大学大学院 教授)

奈良県保険医協会

オンライン開催平和

2023-01-15(日)
14:00~16:00

市民公開講演会 日本復帰50年戦争体験を紡ぐ

ゆたかはじめ(エッセイスト)、玉木利枝子(沖縄地上戦南部の体験者)、牧港襄一(元NHKアナウンサー)

沖縄県保険医協会

オンライン開催平和

2022-11-26(土)
19:00~21:00

50周年記念事業 憲法にみる、平和と生活・医療 ~映画で憲法を考えてみよう

志田 陽子 氏 武蔵野美術大学 造形学部 教授/東京都立大学 システムデザイン学部 客員教授

埼玉県保険医協会

オンライン開催平和

2022-11-12(土)
19:00~20:30

50周年記念事業 開業医宣言「平和の希求」時代のカナリア~安全で平和な世界を囀りつづける~

湯川 れい子 氏(音楽評論家、作詞家)

埼玉県保険医協会

オンライン開催平和

2022-10-26(水)
19:00~20:30

被爆体験者最後の闘い

本田 孝也 先生(長崎県保険医協会 会長)

福岡県保険医協会

オンライン開催平和

2022-10-13(木)
19:30~20:45

戦争をしないために日本・国際社会はどうあるべきか

孫崎 享 氏(東アジア共同体研究所所長、元外務省国際情報局局長)

富山県保険医協会

オンライン開催平和

2022-07-10(日)
13:30~15:30

被爆医師として原爆100年目の核なき世界を展望する

朝長万左男氏(長崎大学名誉教授(血液内科)、核廃絶地球市民長崎集会実行委員長)

愛知県保険医協会
反核医師の会・愛知

オンライン開催平和

2022-05-12(木)
19:00~21:00

私の反原発人生と平和学への道

安斎 育郎 氏(立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長)

静岡県保険医協会