●女性医師・歯科医師「仕事と家事の二重負担」くっきり(開業医の意識実態基礎調査より)(22.3.3)
●医学部男女別合格率が逆転 入試動向の変化 保団連女性部が調査(22.2.17)
●「レセ記載要領コード化の影響について」アンケートのご協力のお願い(21.6.3)
●「2020年度学校健診後治療調査」結果報告とお礼(21.6.3)
●非経口摂取患者口腔粘膜処置に関する情報収集報告(21.4.25)
●コロナ禍における病院の施設基準への影響調査(21.3.5)
●新型コロナ感染拡大の影響に関する医療機関緊急アンケート結果(第2弾)(20.7.21)
●新型コロナ感染拡大の影響に関する医療機関緊急アンケート結果(最終)(20.7.6)
●新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する緊急アンケート(第1次集計速報)(20.5.25)
●2000年度〜2017年度における概算医療費と薬剤費の推移(18.11.15)
●「学校歯科治療調査」中間報告(18.6.7)
●【歯科技工所アンケートを読む】最終回 自由意見欄に寄せられた声(18.3.25)
●【歯科技工所アンケートを読む】第5回 制度に対する要望(18.2.25)
●【歯科技工所アンケートを読む】第4回 「7対3」大臣告示(18.1.25)
●【歯科技工所アンケートを読む】第3回 後継者、離職率(17.12.25)
●子ども医療費助成制度の推移と患者の受診動向の分析(17.12.6)
●2000年度〜2016年度における概算医療費と薬剤費の推移(17.11.30)
●【歯科技工所アンケートを読む】第2回 売り上げ、収入の低さ(17.11.25)
●「診療所における看護職員確保アンケート」の概要(中間報告)(17.11.15)
●【歯科技工所アンケートを読む】第1回 長時間労働(17.11.5)
●定額負担 反対が5割超―保団連 開業医の実態・意識基礎調査(17.3.15)
●2016年歯科技工所アンケート調査結果(16.12.8)
●2000〜2015年度における概算医療費と薬剤費の推移[PDF](16.11.14)
●各党医療政策読み比べ(16.6.25)
●参院選歯科医療政策―「保険で良い歯科医療を」全国連絡会がアンケート(16.6.25)
●要介護高齢者の口腔状況調査結果(全国調査)(16.6.23)
●「陣痛くるまで診療」「体調崩した」―女性医師・歯科医師の約3割が産前休暇ゼロ(16.6.5)
●保団連「2015受診実態調査」全国集計の概要(16.3.31)
●2000〜14年度における概算医療費と薬剤費の推移[PDF](15.10.15)
●消費税調査結果/税率10%で患者消費税負担は1兆3000億円(14.8.6)
●「過半数が収入減」―歯科会員アンケート結果(13.12.10)
●7種類以上薬剤の減額措置に関する全国調査(13.11.25)
●経済的理由による治療中断、2年前より20ポイント増(12.11.8)
●経済的理由による受診中断が57%に(12.10.15)
●薬価の国際比較結果…日本の薬価は英仏の約2倍(11.12.19)
●2010年度概算医療費予測と伸びの内訳分析(11.3.13)
●国保資格証明書の受診率調査結果(10.11.29)
●患者受診実態調査結果(10.11.5)
●国保資格証明書交付者の受診率(09.6.15)
●後期高齢者医療制度の滞納調査を実施(09.1.21)
●オンライン義務化で60歳以上開業医の3割が「辞める」(08.12.1)
●介護療養病床で厚労省に要望(08.11.25)
●有床診療所に関するアンケート(08.10.6)
●海外技工物に関する調査(08.10.9)
●脳血管疾患での終末期医療についての意識調査結果(08.9.26)
●外来管理加算問題に関して厚労大臣に請願書提出(08.7.25)
●外来管理加算時間要件に関して(08.7.25)
●外来管理加算、見直しは来年以降に…中医協(08.7.9)
●中医協委員と国会議員に外来管理加算の「意見書」を送付(08.7.8)
●外来管理加算「5分ルール」で小児科等に打撃(08.7.7)
●厚生労働省、不正流用を認めず(08.7.3)
●厚労省に、先に送った質問状に答えるよう、「説明責任要望書」を送付しました。(08.6.30)
●外来管理加算での厚労省の抗議文に抗議しました(08.6.25)
●厚労省から保団連へ抗議文…保険局医療課のとんでもない間違い(08.6.23)
●厚労省、調査データを不正流用。外来管理5分ルールで。保団連の情報開示請求より判明(08.6.1)
●資格証交付者の受診率さらに低下…国保資格証明書の受診率調査(08.2.19)
●個別指導で保団連が全国調査―半数で「中断」を経験(07.12.21)
●開業医の4人に1人がうつ状態…保団連医療研調査(07.11.13)
●国保資格証明書が滞納世帯の受診を著しく抑制―保団連調査(07.2.21)
●療養病床入院患者に関する実態調査を行いました(06.12.18。概要。寄せられた意見)
●療養病床廃止に関する医療機関アンケート結果(06.12.21)
●リハビリ打ち切りは全国で1万7,000人―保団連調査(06.12.4)
●在宅支援診療所に関するアンケートを行いました(06.10.19)
●歯科医療への要望トップは「保険の利く範囲広げてほしい」―「保険で良い歯科」全国連絡会がアンケート(05.10.5)
●介護保険の05年10月負担増で施設退所者が500人以上―保団連調査(06.4.11)
●乳幼児医療費助成、就学前が大勢に―保団連調査(06.3.28)
●総医療費の削減に反対が76%―患者さんアンケート
●資格証明書の交付で国保受診率が激減―保団連調査(05.11.18)
●か初診評価せずが3分の2―富山協会アンケート(04.11.19)
●国保・資格証明書被交付者の受診率は極めて低いことが判明―保団連調査(04.11.6)
●か初診について会員アンケート3―大阪歯科協会(04.11.1)
●か初診について会員アンケート2―大阪歯科協会(04.10.19)
●か初診について会員アンケート―大阪歯科協会(04.10.6)
●医療費負担増による患者被害の例(04.3.11)
●高齢者のインフルエンザ予防接種状況調査(03.10.28)
●高額医療費の未償還調査(03.10月)
●在宅酸素療法の中断患者数調査(03.9月)